忍者ブログ

院長のつぶやき

舞鶴整骨院での毎日を徒然なるままに書き記します…

[PR]

2025/10/13(Mon)10:35

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

剣岳

2009/07/07(Tue)16:10

観てきましたよ!!

『 剣岳・点の記 』

この映画は、

山の厳しさ・美しさだけではなく

仲間の大切さ・絆などを教えてくれる

『 Rookies 卒業 』にも

負けないくらい熱い映画です!!!!


ルーキーズはまだ観てないですけど・・・・・・。


しかし、この日の映画館の

演出は素晴らしかったです!!

剣岳を体感させたかったのか

夏なのに振るえるほど冷房が効いていました・・・・・。

僕の周りに 『 寒い・・・寒い・・・・。 』

言う声が響き渡るほど過酷な映画でした。

映画が終わって、ドアから出た人

9割近くの人が寒かったと言う感想を述べてました。


さーて、今度は何を観に行こうかな☆



あっ!!!

今日は七夕だ!!!!!

曇ってるから天の川見えないだろうなぁ・・・・・・。


皆さんは短冊に何てをお願いしますか???

僕は間違いなく

『 世界平和 』

と書かせていただきます・・・・・・。



ではまた・・・・。

拍手[0回]

PR

No.104|院長のつぶやきComment(0)Trackback()

第二回ストレッチ 肩のストレッチ②

2009/07/03(Fri)16:50

こんにちは、長沢です

最近、梅雨らしくなっってきましたね

自転車通勤の私には

雨は

天敵です

今のところ、何とか打ち勝って通勤しています

この調子で梅雨を乗り切りたいと思います




今日も簡単なストレッチを

紹介していきたいと思います


20090623141937.jpg
両手を頭の後ろで組み

背筋を伸ばします

肘を閉じ、腕の重みで

頭を前に倒していき伸ばしていきます

この時、無理に手で押し倒さなことと

     肩も上がらなように注意します


雨で家に引きこもりがちになりますが

ストレッチで体を少しでも

リラックスさせていきましょう









今日の体重・・・・・・79.5kg

拍手[0回]

No.103|長沢のささやきComment(0)Trackback()

院長からの贈り物

2009/06/29(Mon)19:54

いつも応援している姪浜中学校バスケ部が

岐阜で行われたバスケの試合に出場し

優勝!!!!!

20090628195042.jpg










おめでトゥ-ス



相変わら凄ぇ奴らだな~

これからも勝ち続けて俺等を楽しませておくれ☆



そして本日は、そのバスケの大会にトレーナーとして

追っかけていった山田先生のお土産をご紹介します。


まずはこれだ!!!!



2009062918230000.jpg
『 味噌キャラメル 

これはきっと

キャラメルブームに

便乗して買ってきたのだろう。

しかし、生キャラメルでは

なかったので非常に堅く

とてもアゴが痛かったが

赤だし味噌の味と風味が

最大限に生かされ

とても濃厚で

癖になる味でした








そして次はこいつだ!!!!



2009062918280000.jpg『 味噌カツエクレア 』

いったいどんな味がするんだろう?

期待と不安でワクワクしながら

ひとくち・・・・・。

あれ!?なんだこりゃ?

エクレアに味噌だれの

コーティングかと思いきや

味噌だれ風に

チョコがコーティングされた

エクレア・・・・・。

なので味は

普通のエクレア・・・・。

以上。







そして最後は、これだ!!!

2009062918370000.jpg


『 名古屋味噌カツ 』


袋を観たときから

狙いはキミに

決めてました!!


これは、小さい頃から食べてた

カツに味噌だれ!!

味に間違いないな。

そしてコレも男らしく

かぶりつく!!!!!






2009062919420000.jpg
やっぱり堅いぜ!!!

アゴ痛ぇ~

アゴ弱ぇ・・・・・。

カツ旨ぇ・・・・・・。

肉喰いてぇ・・・・・。




 

拍手[0回]

No.102|小川の遠吠えComment(0)Trackback()

第1回 肩こりストレッチ①

2009/06/24(Wed)11:36

こんにちは、長沢です

予告通り、今週から何週かに分けて

肩こりに効くストレッチ

を紹介していきます


まず、肩こりの原因の


『 悪い姿勢 』

とは、どのような姿勢なのか

デスクワーク症候群

20090624094250.jpg   
と、言われる

 ①背中を丸める

 ②頭と肩を前に出す

 ③両手を前に出す

 
この状態が、肩甲骨を脊柱から

離れさせる姿勢なので、

肩、腕、背中の筋肉を凝らせてしまう



姿勢が原因の肩こりは

肩甲骨を寄せるような、上体を立てる姿勢

適度な休憩(適度なサボり

が、必要になってきます


今日は簡単な

椅子に座って出来るストレッチ

を1つ

20090624093548.jpgまず、背筋を伸ばして胸を張り

伸ばしたい方の逆の手で頭を持ち

伸ばしたい方の手は

椅子の座面を持ちます



20090624093503.jpgそして、

頭を軽く真横に倒し

腕の重みを利用して

さらに首を真横に倒していきます

首から下は床と垂直にします

もちろん、ゆっくりと息を止めずに、左右やりましょう


来週も

肩こりに効くストレッチ

を紹介していきます







現在の体重・・・・・・80.2kg

拍手[0回]

No.101|長沢のささやきComment(0)Trackback()

予告!!

2009/06/18(Thu)15:57

こんにちは、長沢です 

久々にブログ書かせてもらいます

今週から週一のペースで書いて行きたいと思います

とっ、言うことで、毎週1人で出来るストレッチ

紹介していきたいと思っています


それと、今、ダイエットをしているので

その報告も毎週最後にチョロッとしていきます



今週は初めなので『ストレッチ』をするにあたっての

ポイントを説明したいと思います


①息を止めない。

 ・息を止めてしまうと、せっかく伸ばしている筋肉を縮めてしまいます。



②痛みを感じるまでしない。

 ・伸ばし過ぎると、逆に筋肉を痛めてしまいます。
 
 ・気持ちいいと感じるところまで伸ばします。




③ストレッチしている筋肉を意識する。
    
 ・今、伸ばしている筋肉がしっかり伸びているか確認するためです。


まずは、この3つポイントを意識して行ない、

ストレッチを安全にそして、より効果的に行っていきましょう



来週からは

肩こり
に効くストレッチ!!


を紹介していきたいと思います 




個人的なことですが、今、行っている

ダイエットについて少し話したいと思います

先週ぐらいから初めて、だいたい2週間経ちます

今は2つのダイエットをしています


1つは

『 炭水化物ダイエット 
    20090617021104.jpg









朝、昼のご飯は普通に摂って、

夜ご飯は炭水化物とカロリーを

なるべく摂らないようにしてます

なので、夜は春雨スープや野菜などを摂ってています

もちろん1つです




もう人1つは

『 クロスウォーカー 
です

20090617094352.jpg

これは、一時期、

世の中でブームななった

俗に言う『ブルブル』です

昼休みに毎日

10分間乗ってます






一時期は82kgあった体重も少しずつ

減ってきてきてるので、この調子で頑張っていきます 

何かいい方法あったら教えてください





   現在の体重・・・・・・・79,8kg

拍手[0回]

No.100|長沢のささやきComment(0)Trackback()