忍者ブログ

院長のつぶやき

舞鶴整骨院での毎日を徒然なるままに書き記します…

[PR]

2025/10/13(Mon)08:30

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

問題です。

2009/08/10(Mon)20:05

さてここは何処でしょう!?

ヒント①
2009080912050000.jpg



神社です







ヒント②
2009080911060000.jpg









凄く大きな木です


















ヒント③
2009080911220001.jpg

この日は戌の日で


とても人が多かったです







ヒント④
2009080911560000.jpg


石には1つ1つに

名前が書いてありました!!





さ~て!!!

ここが何処か分かりましたか??


正解は!?









『 宇美八幡宮 』でした。
 



宇美八幡宮は第15代天皇の応神(おうじん)天皇が生まれた場所がらしいです。

神功皇后が後の応神(おうじん)天皇を産んだ場所なので、この地を(産み=宇美)と言うようです。

この時、産湯をつかわせた官女を「湯方殿(ゆのかたどの)」といい
日本助産婦の祖神として本殿裏に湯方社(ゆのかたしゃ)として祀られています。

その湯方社(ゆのかたしゃ)のそばに丸い石が沢山あり、その石には住所と名前と生年月日が書いてあります。

女性がこの子安の石を一つ持ち帰り神棚に祀り、懐妊したら、その石に添えて形の良い丸い石に名前等を書き奉納する風習なのです。




宇美八幡宮とはこんな感じの神社です。


それでは本題に入ります。

そんなところに僕が何をしに行ったかです!!

うすうす お気付きの方もいらっしゃると思いますが


子供が出来ました

2009061121520000.jpg









我が子

4ヶ月目くらいの

写真です。












ありがとーーーーーー


それで妊娠5ヶ月目の戌の日だったので


安産祈願にいって参りました


皆さん、我が子が無事に生まれることを祈っててくださいね☆


ちなみにオスです

名前は今から考えます

拍手[0回]

PR

No.109|小川の遠吠えComment(0)Trackback()

お盆のお知らせ

2009/08/08(Sat)11:18

こんにちは

いよいよお盆シーズンがやって参ります。

そこで我が舞鶴整骨院も勝手ながら

お盆休みをさせて頂くことになりました。

休みは8月の以下の通りです。

14日(金)・15日(土)・16(日)

他の日は通常の時間で営業を行います。

大変ご迷惑をおかけしますがご了承下さいm(_ _)m
 

拍手[0回]

No.108|院長のつぶやきComment(0)Trackback()

カイジ!!

2009/07/28(Tue)18:46

皆さんは 『 賭博黙示録 カイジ 』 と言う

マンガ本ご存じですか??

まー簡単に言えば、賭け事に溺れて

人間がダメになっていくお話です。

そこで今日は、カイジに出てくる

登場人物で気になることがあったので

発表します。

2009072816480000.jpg

カイジを読んだことが

ある人ならご存じの

悪の手下の人です。






こんな、黒サングラスで黒スーツの輩が数人

借金を取り立てに来て払えないときは拉致していきます。




そんな輩の1人が舞鶴整骨院のスタッフに

紛れ込んでいました!!!

それは、先日の皆既日食の日に発見してしまいました!!


2009072214330000.jpg










いったい誰の借金を

取り立てに来たんだ!!!!



拍手[0回]

No.107|小川の遠吠えComment(0)Trackback()

46年ぶり

2009/07/22(Wed)15:21

今日は46年ぶりの皆既日食!!!

もちろん、46年前は生まれてませんので

初の皆既日食を思い出に残すために

山本カメラマンに日食用黒メガネを装着させ

写メを撮ってきてもらいました。

2009072214320000.jpg










おっ!?何か怪しい・・・・・・。

昔 流行ったマジシャンみたいだ・・・・・・・。



2009072210530000.jpg

がっ!!

しかし!!

コレが写メの限界!!


カール?

・・・・・。



黒メガネを付けたらバッチリ見えたのに・・・・・・・。

携帯のカメラの望遠機能では

宇宙はまだまだ遠いなぁ~

と言うお話しでした・・・・・。







拍手[0回]

No.106|小川の遠吠えComment(0)Trackback()

第3回ストレッチ 肩のストレッチ③ 

2009/07/14(Tue)11:17

こんにちは、長沢です

そろそろ梅雨も明けそうで、本格的な



に近づいて来ました

朝の通勤中に

セミの鳴き声が聞こえるようになり

朝から夏の暑さを感じながら自転車をこいでます

夏は特に、

熱中症  

に注意しないといけないので

外に出掛けるときは

こまめに水分を摂りましょうね



今日は、首の横を伸ばすストレッチ

一見、肩こりには関係なさそうですが

関係ありありなんです




20090714095801.jpg両手を垂らして

リラ~ックス

首を曲がるとこまで

横を向きます






       

20090714095820.jpg
その状態から首を

後ろに反らし伸ばします

この時、首から下は

常に床と垂直にします











今日の体重・・・・・・・・・・・・・・80.1kg

拍手[0回]

No.105|長沢のささやきComment(0)Trackback()